自宅での生活が変わる!
在宅酸素療法(HOT)の
最新情報とリハビリテーション
		2025/10/16
			しずさと診療所リハビリテーション科で、在宅酸素機器メーカーをお招きして、講習会を実施しました。
在宅酸素療法はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、間質性肺炎などの疾患によって肺の機能が低下して体内に十分な酸素を取り込むことが難しくなった方に、自宅で酸素を吸入していただく治療方法です。
講習では、現在広く使用されている酸素ボンベの使用・管理方法に加え、最新型のポータブル酸素濃縮器についても学ぶことができました。この酸素濃縮器は軽量で持ち運びがしやすく、電源の選択肢も広がっているため、在宅酸素療法を行っている方々の外出や旅行の可能性を広げる心強いツールとなりそうです。従来の機器の不便な点も見てきましたので、非常に大きな驚きと可能性を感じ、有意義な講習となりました。
講習で得た新しい知識を活かしながら、呼吸器疾患をお持ちの患者様一人ひとりの生活スタイルに寄り添ったリハビリ支援を引き続き行ってまいります。また、更なる知識と技術の向上に努め、より質の高い支援を提供できるようにスタッフ一同、取り組んでまいります。





